たま企画室 – 香川・高松

天山石の魅力再発見:天山石材『紺碧』にスポットを当てて


天山石 天山石材 デザイン墓 濃い

こんにちは、たま企画室です。
今日は、先日のブログ『高品質な天山石を使用した墓石の魅力とその特性』に続き、天山石(てんざんいし)についてご紹介します。

前回は、有限会社田中直実石材様が採掘された天山石にスポットを当ててご紹介しました。
天山石は、佐賀県唐津市七山地区にある2か所の丁場、(有)田中直実石材様と天山石材株式会社様から産出されたものを指します。
今回は、そのもう一方である天山石材(株)様にスポットを当て、同社が手がけるプレミアムクラスの原石「紺碧(こんぺき)」をご紹介していきたいと思います。

なお同社には「紺碧」以外にも「銀剛(ぎんごう)」「万葉(まんよう)」というグレードがあり、原石が分かれていることで、私たちメーカーにとっても、また一般のお客様にとっても、品質や予算に応じた最適な材料を安心して選ぶことができるようになっています。

今回、石材店様の指定により「紺碧」でデザイン墓を制作しましたが、はっきり言ってその青味の濃さには改めて驚かされました。制作に関わった職人さんも「濃いな〜」と感嘆の声をあげていました。

天山石は青味が濃く上品な印象のある石材です。

同じ天山石という括りの中でも、(有)田中直実石材様のものは透明感があり、まるで水彩画のように柔らかな表情を見せます。

一方、天山石材(株)様のものは、青味がより深く、重厚感に富み、油絵のような力強さを宿している印象です。

これはあくまで私の個人的な印象ですが、実際に並べてみると、それぞれに異なる魅力があり、お客様の好みに合わせてお選びいただく楽しみもございます。

天山石 天山石材 デザイン墓 濃い

天山石の魅力を知ると、「お墓にぴったりの素材だな」と感じていただける方もいらっしゃるかもしれません。もし少しでも気になられたら、どうぞお気軽にたま企画室にご相談ください。

お客様の想いにじっくり寄り添いながら、一緒にぴったりの天山石を見つけていければと思います。 どうぞお気軽にお声がけいただければ幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
質問やご意見がございましたら、お気軽にコメントやお問い合わせをいただければ幸いです。
今後とも、たま企画室をどうぞよろしくお願いいたします。

有限会社田中直実石材様HP https://naomi1483.sakura.ne.jp/

天山石材株式会社様HP https://tenzanstone.com/

天山石材株式会社様HP商品紹介 https://tenzanstone.com/our-product

error:
上部へスクロール