個性を形にするデザイン墓|魅力と制作の流れ
こんにちは、たま企画室です。今日は、石材店様からデザイン墓のご注文をいただきましたので、そのことについて少しお話ししたいと思います。今回のデザインは、石材店様のオリジナルデザインです。そのため、私の主な役割は図面の作成や […]
こんにちは、たま企画室です。今日は、石材店様からデザイン墓のご注文をいただきましたので、そのことについて少しお話ししたいと思います。今回のデザインは、石材店様のオリジナルデザインです。そのため、私の主な役割は図面の作成や […]
犬島石の五輪塔が完成しましたこんにちは、たま企画室です。今日は、以前のブログでご紹介した犬島石の五輪塔(【犬島石の五輪塔制作秘話|仏塔に込めるたま企画室の想い】)が無事にお引き渡しとなり、石材店様からお写真をいただきまし
こんにちは、たま企画室です。今日は石材店様より【庵治石細目特上(極上)】の9寸角高級型と外柵のご注文をいただいておりますので、そのことについて少しお話しさせていただこうと思います。 今回のご注文はお墓本体と外柵ですが、外
こんにちは、たま企画室です。今日は犬島石の五輪塔が完成しましたので、そのことについて少し紹介させていただこうと思います。 以前のブログ【犬島石の五輪塔】同様、本磨き仕上げの五輪塔となります。そのブログでは年内に叩き仕上げ
こんにちは、たま企画室です。今日は、石材店様から大島石の製品をご注文いただきましたので、そのことについて少しお話ししたいと思います。 大島石は、以前のブログ『大島石のこと』でも紹介させていただきましたが、愛媛県今治市の大
こんにちは、たま企画室です。今日は、以前のブログ『修復作業』でご紹介した【棟石(むないし)】の修復が無事に完了しましたので、そのことについてお話しさせていただきます。 修復作業は予想以上に難航し、思ったよりも時間がかかっ
こんにちは、たま企画室です。ブログ【加工のこと】でご紹介させていただいた製品が完成いたしましたので、そのことについてお伝えしようと思います。 やはり庵治石細目だけあって、一筋縄ではいきませんでした。納期も延ばしていただき
こんにちは、たま企画室です。今日は以前のブログ「犬島石のこと」でお伝えしておりました犬島石の五輪塔が完成しましたので、少し紹介させていただこうと思います。 色は【白系】と【サビ(ピンク)系】の2系統のうち、今回はサビ系で
こんにちは、たま企画室です。今日は石材店様から修復作業のご依頼をいただきましたので、そのことについて少しお話をさせていただこうと思います。 私たち石材加工メーカーの基本的な業務は新規の石製品の制作ですが、時々古いお墓のリ
こんにちは、たま企画室です。今日は、庵治・牟礼地区の石材店様から、庵治石で功績碑の加工依頼(石材は石材店様の持ち込み、デザインは石彫デザイナーによる)をいただきましたので、そのことについて少しお話しさせていただこうと思い