たま企画室 – 香川・高松

業界情報

天山石 天山石材 デザイン墓 濃い

天山石の魅力再発見:天山石材『紺碧』にスポットを当てて

こんにちは、たま企画室です。今日は、先日のブログ『高品質な天山石を使用した墓石の魅力とその特性』に続き、天山石(てんざんいし)についてご紹介します。 前回は、有限会社田中直実石材様が採掘された天山石にスポットを当ててご紹 […]

天山石の魅力再発見:天山石材『紺碧』にスポットを当てて Read More »

庵治ストーンフェア 犬島石 五輪塔

庵治ストーンフェア2025出展レポート|犬島石の魅力と五輪塔への想い

こんにちは、たま企画室です。6月6・7日に高松市のサンメッセ香川で開催された「庵治ストーンフェア2025」に、今年も参加させていただきました。会場ではたくさんの方と直接お話しする機会に恵まれ、石の話、ものづくりの話、空間

庵治ストーンフェア2025出展レポート|犬島石の魅力と五輪塔への想い Read More »

庵治ストーンフェア2025に出展します|石のまちから、今年もお届けします

こんにちは、たま企画室です。今日は、展示会の告知をさせていただこうと思います。 毎年この時期に開催される『庵治ストーンフェア』。石のまちとして知られる高松市の牟礼町・庵治町を舞台に、国内加工の石製品が一堂に会する特別なイ

庵治ストーンフェア2025に出展します|石のまちから、今年もお届けします Read More »

瀬戸赤 setoaka 北木島 瀬戸内産花 世伝石塔 せいでんせきとう

瀬戸赤で作る石塔の魅力と受け継がれる伝統

こんにちは、たま企画室です。今日は少し寂しいお話をさせていただきます。 瀬戸赤の特徴と美しさ 石材店様から関東型の和墓をご注文いただいたのですが、その和墓に使用する石種が岡山県笠岡市の北木島で採掘されている【瀬戸赤(せと

瀬戸赤で作る石塔の魅力と受け継がれる伝統 Read More »

tenzanisi 天山石

高品質な天山石を使用した墓石の魅力とその特性

こんにちは、たま企画室です。今日は、先日のブログ【個性を形にするデザイン墓|魅力と制作の流れ】でご紹介したデザイン墓に使われている【天山石(てんざんいし)】について、改めてお話ししたいと思います。 【天山石】の特徴と利点

高品質な天山石を使用した墓石の魅力とその特性 Read More »

犬島 犬島石

犬島石のこと

こんにちは、たま企画室です。石材店様から犬島石(いぬじまいし)にて五輪塔の制作依頼をいただきましたので、今日は、犬島石について少しお話しをさせていただこうと思います。 犬島石は岡山県の瀬戸内海に浮かぶ島の一つ犬島から産出

犬島石のこと Read More »

大島石(蒼天)

大島石のこと

こんにちは、たま企画室です。今日は、先日のブログ「地上納骨型墓石」でご紹介した地上納骨型墓石に使用している「大島石」について少しお話しさせていただこうと思います。 大島石は、日本の愛媛県今治市の大島で採掘されています。大

大島石のこと Read More »

加工のこと

こんにちは、たま企画室です。ブログ「最高級庵治石のこと」で書かせていただいた案件が加工作業へ入りましたので、そのことについて書かせていただこうと思います。 お墓を作る工程として、まず、大きな石の塊を必要な寸法にカットしま

加工のこと Read More »

産地証明書

こんにちは、たま企画室です。今日は石材店様よりご注文をいただいていました庵治石細目特上の完成に伴い、『庵治大丁場石の会』による産地証明書が発行されました。そのことについて少しお話をさせていただこうと思います。 産地証明書

産地証明書 Read More »

error:
上部へスクロール