石造美術 西大寺奥ノ院五輪塔(叡尊塔)
こんにちは、たま企画室です。今日は、私の大好きな【石造美術】についてお話ししようと思います。 以前のブログ『石造美術について』では、ざっくりと石造美術の定義を説明しましたが、今回は実際の例を紹介していきます。 記念すべき […]
こんにちは、たま企画室です。今日は、私の大好きな【石造美術】についてお話ししようと思います。 以前のブログ『石造美術について』では、ざっくりと石造美術の定義を説明しましたが、今回は実際の例を紹介していきます。 記念すべき […]
こんにちは、たま企画室です。ブログ【加工のこと】でご紹介させていただいた製品が完成いたしましたので、そのことについてお伝えしようと思います。 やはり庵治石細目だけあって、一筋縄ではいきませんでした。納期も延ばしていただき
こんにちは、たま企画室です。今日は以前のブログ「犬島石のこと」でお伝えしておりました犬島石の五輪塔が完成しましたので、少し紹介させていただこうと思います。 色は【白系】と【サビ(ピンク)系】の2系統のうち、今回はサビ系で
こんにちは、たま企画室です。今日は、Tamaブログの閲覧者の方から「先日のブログ『一石五輪塔群』のトップ画像の場所はどこですか?」とお問い合わせをいただきましたので、場所も含めて少しご紹介させていただこうと思います。 場
こんにちは、たま企画室です。今日は、石材店様よりご注文いただいていた地上納骨型墓石の展示品が仮組みされたということで、お写真をいただきました。そのことについて少しお話しさせていただこうと思います。 作り手の目線でお話しさ
こんにちは、たま企画室です。今日は石材店様よりご依頼を受け、鎌倉へ行ってきたお話をさせていただこうと思います。 今回のご依頼内容は、「一石五輪塔群の墓所を作りたい」というもので、五輪塔の教義やお墓の本質、また、どのように
こんにちは、たま企画室です。ブログ「最高級庵治石のこと」で書かせていただいた現場の視察に行って参りました。 境内墓地ですので、まずは本堂をお参りしてから墓地へ移動しました。墓地には様々な形や石種の墓石が建っていますが、庵
こんにちは、たま企画室です。先日、高砂市のお客様から新規建墓のお見積もり依頼をいただきましたので、そのことについて少しお話ししようと思います。最初はお電話でお話をさせていただき、「とりあえず、見積もりと提案図を用意してほ
はじめまして、たま企画室の高橋です。 たま企画室の公式サイト「tama」では、新着情報をこのブログでお届けしていきたいと思います。作成した製品の紹介や参加イベントのお知らせはもちろんのこと、お墓の意味や価値や美しさを感じ