犬島石のこと
こんにちは、たま企画室です。石材店様から犬島石(いぬじまいし)にて五輪塔の制作依頼をいただきましたので、今日は、犬島石について少しお話しをさせていただこうと思います。 犬島石は岡山県の瀬戸内海に浮かぶ島の一つ犬島から産出 […]
こんにちは、たま企画室です。石材店様から犬島石(いぬじまいし)にて五輪塔の制作依頼をいただきましたので、今日は、犬島石について少しお話しをさせていただこうと思います。 犬島石は岡山県の瀬戸内海に浮かぶ島の一つ犬島から産出 […]
こんにちは、たま企画室です。今日は、庵治・牟礼地区の石材店様から、庵治石で功績碑の加工依頼(石材は石材店様の持ち込み、デザインは石彫デザイナーによる)をいただきましたので、そのことについて少しお話しさせていただこうと思い
こんにちは、たま企画室です。今日は、Tamaブログの閲覧者の方から「先日のブログ『一石五輪塔群』のトップ画像の場所はどこですか?」とお問い合わせをいただきましたので、場所も含めて少しご紹介させていただこうと思います。 場
こんにちは、たま企画室です。今日は、先日のブログ「地上納骨型墓石」でご紹介した地上納骨型墓石に使用している「大島石」について少しお話しさせていただこうと思います。 大島石は、日本の愛媛県今治市の大島で採掘されています。大
こんにちは、たま企画室です。今日は、石材店様よりご注文いただいていた地上納骨型墓石の展示品が仮組みされたということで、お写真をいただきました。そのことについて少しお話しさせていただこうと思います。 作り手の目線でお話しさ
こんにちは、たま企画室です。今日は、石材店様よりご注文いただいていました庵治石の彫刻品が完成しましたので、そのことについて少しお話しさせていただこうと思います。 彫刻の内容は、「庵治石の自然石にだるまさんを彫刻してほしい
こんにちは、たま企画室です。ブログ「最高級庵治石のこと」で書かせていただいた案件が加工作業へ入りましたので、そのことについて書かせていただこうと思います。 お墓を作る工程として、まず、大きな石の塊を必要な寸法にカットしま
こんにちは、たま企画室です。今日はお客様から「見下ろしてしまうような小さなお墓って建ててもいいのですか?」というご質問をいただきましたので、そのことについてお話しさせていただこうと思います。 お墓(仏塔)を建てて先祖供養
こんにちは、たま企画室です。今日はお客様から「生前にお墓を建ててもいいですか?」というご質問をいただきましたので、そのことについてお話しさせていただこうと思います。 結論から申し上げますと、生前にお墓を建てることは「縁起
こんにちは、たま企画室です。今日は石材店様よりご注文をいただいていました庵治石細目特上の完成に伴い、『庵治大丁場石の会』による産地証明書が発行されました。そのことについて少しお話をさせていただこうと思います。 産地証明書