
こんにちは、たま企画室です。
今日は、先日のブログ【個性を形にするデザイン墓|魅力と制作の流れ】でご紹介したデザイン墓に使われている【天山石(てんざんいし)】について、改めてお話ししたいと思います。
【天山石】の特徴と利点
【天山石】は、日本の佐賀県唐津市で採掘される高品質な花崗岩の一種です。国産石材の中でも特に硬質で耐久性が高く、美しい青みを帯びた石肌が特徴です。長年にわたる風化にも強く、吸水率が低いため、雨風による劣化が少ないことから、墓石材として非常に優れています。さらに、その優れた特性から、建築材や記念碑にも広く利用されています。
また、天山石を作り手の視点から分析すると、切削時にキズやナデ(均一な仕上がりを求める場合に不向きな模様のこと)が見つかりやすく、さらに黒玉や白玉が比較的少なく、扱いやすい石種と言えます。
田中直実石材様の天山石|変わらぬ安定の品質
前回のブログで紹介させていただいたデザイン墓に使用した【天山石】は、【(有)田中直実石材】様から提供された原石です。田中直実石材様の【天山石】は、いつも変わらず安定した高品質の原石です。
【天山石】を使用したデザイン墓と和墓の可能性
この石材が持つ独特の青みと風合いは、デザイン墓だけでなく、和墓にも非常に良く合い、どんなスタイルにもぴったりと馴染みます。一貫した品質で仕上がりが安定しているため、どのような墓石にも適しています。私たちは、これからもお客様にご満足いただける作品作りを大切にしてまいります。
たま企画室の墓石制作への取り組み
お墓の建立を考えている方は、「天山石もいいかも」と選択肢に入れてみてはいかがでしょう?たま企画室では、お客様のご要望に合わせたデザイン墓や伝統的な和墓など、さまざまなスタイルの墓石を提供しています。ご興味のある方は、ぜひご相談ください。私たちが心を込めて、丁寧にお手伝いさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。質問やご意見がございましたら、お気軽にコメントやお問い合わせをいただければ幸いです。今後とも、たま企画室をどうぞよろしくお願いいたします。
トップ画像 天山石 引用 (有)田中直実石材様HP https://naomi1483.sakura.ne.jp/