お盆はインド発?中国発?日本オリジナル?
こんにちは、たま企画室です。夏になると、あちこちでお盆の準備や帰省ラッシュのニュースを目にしますね。「お盆=お墓参りと盆踊り」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、その始まりをたどっていくと、実は日本だけの行事で […]
こんにちは、たま企画室です。夏になると、あちこちでお盆の準備や帰省ラッシュのニュースを目にしますね。「お盆=お墓参りと盆踊り」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、その始まりをたどっていくと、実は日本だけの行事で […]
こんにちは、たま企画室です。以前のブログ『「終活」とは未来へのまなざし|職人が語る理想のお墓のかたち』では、顕彰碑の現場に向かう道中、職人さんとのやり取りの中で感じた「ものづくりの根っこ」のような話を綴りました。 その続
こんにちは、たま企画室です。今日は、前々回のブログ『白とサビ、それぞれの美しさを刻んで|犬島石の五輪塔、二基のご紹介』でご紹介した二基の五輪塔のうち、白系の犬島石で制作した一基が境内墓地に建立された様子を写真でお届けでき